データベースのデータ変更を追跡
このブログ記事では、データストア内の変更を管理・追跡する方法に革命をもたらす強力な方法をご紹介します。ここではデータの変更監視を合理化するために設計された特別なマーカーである「スタンプ」の概念を公開し、そのスタンプを独自の要件に合わせてカスタマイズする方法を紹介します。
複数コレクションの同期ソート
4D には、オブジェクトのコレクションを扱うための強力な機能があります。
たとえば、都市とそれに関連する国や大陸のコレクションを作成することができます。このようなコレクションを、.sort()、.order()、.filter() のようなビルトイン関数で操作するのは簡単です。
4D v20 R3 では、並べ替え処理を簡素化するために、新しい multiSort() 関数が導入されました。この関数を使うことで、複数コレクションの同期ソートが可能です。
4D Write Pro : PDF/A形式での書き出しが可能になりました!
PDFフォーマットは今や定番のフォーマットであり、ここ最近のバージョンにおいては 4D Write Proドキュメントの書き出しに利用できるようになっています。4D v20 R3 以降、4D Write Pro ドキュメントを PDF にエクスポートする際にオプションとして PDF/Aフォーマットが利用できるようになり、近い将来、電子請求書など、他の可能性への扉を開くことになるでしょう。しかし、その前に、PDF/A と従来の PDFフォーマットとの違い (良い違いも悪い違いも含め) に注目してみましょう。
4D v20 R3 ベータ版が本日スタート
この数ヶ月間、4Dではかなり活発に活動してきました。Qodly Studioの Developer Preview版がリリースされたことで、皆様が忙しくされている中、QodlyStudioをテストしてくださっている皆様に感謝の意を表したいと思います。
そしてこの度、4D v20 R3のベータテストを本日より開始することになりました!
この機能リリースのすべてを明らかにしましょう:
- 4D Write Proは、あなたの興味を引くこと間違いなしの2つの機能を備えています。数式に名前を付けて、わかりやすくすることができます。さらに、ドキュメントをPDF/Aフォーマットでエクスポートできます。
- 新しいプログラミング機能に関しては、あなたのコーディング体験を向上させます。これには、 1行の変数宣言と 初期化、任意の数のパラメータに対する 簡素化された関数宣言、インクリメンタルな同期の ためのグローバル スタンプが含まれます。
- 新しい4D View Pro blobフォーマットにより、圧縮されたドキュメントをデータベースに保存することができ、.sjsフォーマットと同じ高いパフォーマンスを提供します。
- 新しいVisual Studio Codeの拡張機能により、4Dドキュメントに簡単にアクセスできます。
- それだけではありません !
4D v20 R2がリリース
4D v20 R2がリリースされました!
この機能リリースに含まれる新機能の概要は以下の通りです:
4D v20 R2をダウンロード(毎月のホットフィックスあり)
- 4D Write Proは、このリリースにおいても印象的なアップデートで進化を続けています。表のセルをシームレスに結合できるようになり、より視覚的に魅力的で構造化された文書を作成できるようになりました。さらに、新しい表ウィザードは、表を含んだ4D Write Proドキュメントの作成を簡素化し、時間と労力を節約してくれることでしょう。
- エラー処理に関しては、4Dランゲージへの強力な追加機能である‘throw’コマンドを導入しました。このコマンドを使用すれば、問題が発生した際により正確なフィードバックをユーザーに与え、より効果的なエラーログを実装することを可能にします。
- Visual Studio Codeの拡張機能には、新機能が追加されました。シンタックスハイライト、定義に移動、署名ヘルプ、コード補完、コードの折りたたみとインデント、シンタックスチェックなどの機能に加えて、コードフォーマットが追加されました。この機能強化により、コードがクリーンで一貫性のあるものになります。
- 遅延に困らされることなく、よりレスポンシブなユーザーエクスペリエンスを可能にする新しいWebSocketクライアント機能が追加されました。この機能を使用することで、ユーザーのアプリケーションへの関わり方を大きく変革し、よりダイナミックで魅力的なものにします。
- .sjs ファイルフォーマットの導入により、4D View Proにおいて大きなファイルを扱うのが簡単になりました。このフォーマットはパフォーマンスの課題に対処するために特別に設計されています。
- Gmail APIを経由してメールを送信する新機能で、コミュニケーション能力を拡大しましょう。また今後も、Gmailの威力をメール送信用途に活用するための多くの機能が追加される予定です。
4Dアプリのヒントとコツ – 2023年9月版
by Add Komoncharoensiri, Director of Technical Services at 4D Inc
4Dナレッジベースは、4Dテクノロジーに関する情報ライブラリーです。
4Dナレッジベースは、4Dテクノロジーに関する情報を集めたライブラリーで、毎週技術的なTipsや毎月の技術ノートを積極的に公開しています。もし、前回のナレッジベースでのヒントを見逃されても大丈夫です。
このブログ記事は20のヒントをカバーしています:
macOS Sonoma互換性情報
AppleはmacOS Sonomaのリリースを間近に控えており、例年通り、どの4DリリースがどのOSバージョンをサポートしているかを総括するタイミングといえます。
リリース済みおよび今後リリースされる4DのOSサポートについては、以下の表をご確認ください:
新しい 4D View Proフォーマットファイル: sjs
より大きく、より複雑な 4D View Pro ファイルを扱う皆様にとって、パフォーマンス上の懸念が生じることを理解しています。この問題に取り組むために、私たちは .sjs という新しいファイル形式を導入しました。.sjsフォーマットは、複数の小さな JSONファイルが圧縮されたファイルで、Excel XML に似た構造になっています。この新しい形式は、パフォーマンスを向上させ、これらのファイルの取り扱いを最適化することを目的としています。
マスタークラス: Webブラウザで4Dアプリケーションを動かす
前のブログ記事で、私たちは最新の4D製品であるQodly Studio(現在開発者プレビュー中)を発表しました。これは多機能で複雑なビジネスアプリケーションを対象にした強力なソリューションです。そして、これを使い始めるのに役立つリソース集も併せて発表されました。
朗報は、4Dサミット2023が目前に迫っていることです。このイベントでは、マスタークラスでは Qodly Studioを使えば既存の4Dアプリケーションをいかに早くWeb上に移行できるかを紹介します。
また、マリーソフィー・ランドリュー、 ローラン・リバルディエール、 トーマス・モール、マチュー・フェリーなどのチームが、Qodly Studioやそれ以外に関するご質問にお答えします!
マスタークラスでは、マリーソフィーがライブトレーニングを行い、既存のデスクトップ版アプリを使用してゼロからレンタカーWebアプリケーションを作成することでこの新製品の素晴らしさを紹介する予定です。
以下は、その一部をご紹介するものです:
Qodly Studio: 3つのデモ
以前のブログ記事 で、Qodly Studio (現在はデベロッパープレビュー版) がシルバー以上のパートナーの皆様にご利用いただけることをお知らせしました。また、このツールを使い始めるための最初のステップもご紹介しました。
今こそデモを実行し、Qodly Studio を試してみる絶好の機会です!
私たちは、新しい機能を発見するための HDI (How Do I?) 例題を長年提供してきました。しかし、Web開発の新時代に突入するにあたり、これらのデモを表す新しい名前を思いつきました: PIQS、Play In Qodly Studio (Qodly Studio で遊ぼう) の略です。
Qodly Studio を実際に触って遊び、使いこなすためのサンプルが、すでに実装されている機能について、そして今後追加される機能について、随時提供されていきます。
さぁ、さっそく袖をまくって探索を始めましょう!