4Dに組み込まれたデータエクスプローラー
データエクスプローラー では、データベースのデータを表示することができます。表示するフィールドの選択や、データの整理・絞り込み・ソートが可能です。
4D v20 では、データエクスプローラーは、外部ブラウザーでなく 4Dで開くことができるようになりました。ユーザーは、ツールバーからワンクリックでデータエクスプローラーにアクセスでき、時間の節約と生産性の向上を実現します。
データエクスプローラーでの関係
データエクスプローラーは、モダンでシンプル、かつエレガントなWebインターフェースで、データベースのデータを表示、ソート、クエリすることが可能です。
良い知らせです。データエクスプローラが進化しています。データ間の関係を視覚化することができるようになりました。
4Dデータエクスプローラーの動作
4D Data Explorerはまだプレビュー 版ですが(次のバージョンではさらに多くの機能が追加されます)、私たちはこの製品の動作をお見せし、その能力を知っていただこうと考えました。
これは、管理者だけでなく開発者も使用できるWebブラウザーのインターフェースで、リモート(HTTPS接続による安全な方法)またはローカル(開いているデータベースと同じマシン)で使用できます。
開発中にデータをチェックする必要がありますか?バグの原因となるデータを見つける必要がありますか?強力なクエリーエンジンと直感的なウェブインターフェースを備えたデータエクスプローラーは、あなたのために作られました。
それでは、ビデオをご覧ください。
あなたのデータをライブで…ウェブインターフェイスで
4D開発者として、データを更新/作成しながら、即座に簡単にビジュアル化することを夢見たことがあるかもしれません。あるいは、4D管理者として、不適切なデータによりエラーを起こしたレコードをすぐに見つけなければならないかもしれません。これは、4Dに組み込まれたクエリーインターフェースと出力フォームで可能でしたが、このフォームをカスタマイズするのに時間がかかり、もっと反応の良いツールが必要かもしれません。
データを見るために、モダンでユーザーフレンドリーなWebインターフェースはいかがでしょうか。さらに、このインターフェースに強力なクエリーエンジンが付属していたらどうでしょう?もう夢はありません。データエクスプローラーのおかげで、これらはすべて現実のものとなりました。この新しいツールはプレビューとして提供され、お客様に評価していただき、ご意見をいただくことができます。
もちろん、今後のバージョンアップで強化される予定です。
さあ、今すぐ発見しましょう