昨年2022年10月、4Dは4D v19 R6でデータ収集というユニークな機能を導入しました。
私たちがこれをどのように使っているかを理解する最善の方法は、この機能によって私たちが答えられる質問をお見せすることかもしれません。そこで、数ヶ月間、この機能の動作を観察した後、この機能から得られる興味深い洞察をいくつか紹介したいと思います。
匿名の利用データを収集することを発表したとき、何人かのお客様から、その結果をコミュニティで共有するのかどうか尋ねられました。これは素晴らしいアイデアだと思いました、
図表や数字に深く潜る前に、個人データや企業データが誰からも収集されていないことを忘れてはいけません。4Dは、直接的、間接的にユーザー、開発者、企業を特定することは一切できません。私たちが収集したものはすべて公開され、透明性があり、https://developer.4d.com/docs/Admin/data-collect/に文書化されています。
以下の結果を探る前に知っておいてほしいこと:
- 以下の数値は、v20 LTSが利用可能になるまでのFeature Releases採用者のみを代表するものです。
- 本機能は4D Serverでのみ利用可能であるため、以下では4D Serverでのデータのみを紹介しています。
- 以下に示すデータは、デプロイメント・ライセンスに関連するデータです。
プロジェクトモード
最初の興味深い成果の1つは、ほとんどのお客様がプロジェクトモードで作業し、デプロイしていることです。100以上のクライアントを抱える大規模なインストールでは、80%がプロジェクトモードでアプリケーションを実行しており、非常に高い採用率を示しています。それでも、バイナリーモードで開発・デプロイしているのですか?4D Serverでプロジェクトモードでの同時開発が可能になったことをご存知ですか?
4Dプロジェクトについて詳しくは、こちらのリンクをご覧ください!
新SERVERNETネットワーク層
まだレガシーネットワークレイヤーを使っていますか?
今こそ再考の時かもしれません:新しいネットワークレイヤーは、4Dのお客様の間で広く採用されており、特に大規模なインストールでは、より優れたスケーラビリティとスピードの恩恵を受けています。
どうでしょう?4Dフォーラムに掲載されている、どのようなパフォーマンス向上が実現できるかを示す体験談を読んでみてください。
オペレーティングシステム
興味深いのは、macOSは私たちが思っている以上に、大規模な導入でもサーバーコンピュータで使われていることです。
好奇心旺盛な方のために、4D Serverを動かすのに使われているOSのトップ10を紹介します。
ハードウェアについて
4D ServerがAppleのハードウェアで動作する場合、コンピュータサーバーの50%はApple Siliconをベースにしています。
注意点として、クライアント用のデータがないため、ここではサーバーコンピュータとして使用されているハードウェアについて述べています。
RAMについては、8GB、16GB、32GBが最も多くなっています。ただし、4GBのサーバーも多く見受けられます。
CPUについては、Core:4、6、8が最も多い。しかし、ここでも2コアのみの小規模なセットアップが目立ちます。
結論
さて–何を学んだのでしょうか。
プロジェクト・モードはすぐに採用されましたが、大きな驚きはありません。
ほとんどの大規模な設備が新しいネットワーク層に移行したという事実は、ネットワーク運用の開発とトラブルシューティングに対する我々の多大な投資を検証するものです。
4D Serverを実行するためのmacOSの高い使用率は、Silicon/ARMサポートに早期に投資する必要があったことを示し、今後もサーバーシステムとしてmacOSに投資すべきことを検証しています。
サーバメモリの中央値として16GBというハードウェアの結果は驚きではありませんが、4GBや2コアといった小さな構成が、通常はホスティング環境の仮想マシンとして、かなり利用されていることが数字で示されています。このような情報は、大規模なコンピュータの構成にのみ焦点を当てることを避けるのに役立ちます。
4D v20 LTSが出荷された際には、新たな知見を盛り込んだ最新の数字を掲載したブログ記事を再度公開する予定です!