を使って VP PRINTと VP EXPORT DOCUMENT コマンドを使えば、文書を印刷したり、PDFを作成したりすることができるようになりました。しかし、顧客にとって魅力的なドキュメントを作成するためには、ドキュメントを印刷するだけでなく、ヘッダーやフッターを追加したり、ズームを定義したり、紙の向きを定義したりする必要があります。4D v18では、これらの属性を定義するコマンドのおかげで、すべてが可能になります。 VP SET PRINT INFOコマンドを使用すると、ドキュメントにこれらの属性やその他の属性を定義することができます!
印刷情報
各シートに特定の印刷オプションを定義することができます。 VP SET PRINT INFO.これらの属性は、PDFエクスポートや印刷の前にドキュメントを準備するために使用されます。もちろん、ドキュメントを保存すれば、それらも一緒に保存されます。
$printInfo:=New object
$printInfo .headerCenter:="4D View Pro"
$printInfo .footerRight:="This is page &P of &N pages."
$printInfo .orientation$printInfo:=vk print page orientation landscape
$printInfo .centering:=vk print centering horizontal
$printInfo .showGridLine:=False
$printInfo showRowHeader :=vk print visibility hide
showColumnHeader :=vk print visibility hide
VP SET PRINT INFO ("ViewProArea";$printInfo)
PDFへの書き出し
これで、文書をPDF形式で書き出すには VP EXPORT DOCUMENT コマンドでPDF形式にエクスポートできるようになりました。このエクスポートでは VP PRINT INFO の情報を使用し、ドキュメントで使用されているすべてのフォントを自動的にPDFファイルに埋め込んで、正しく同様のレンダリングを行います。.xlsxエクスポートに関しては、エクスポートが終了した時点で呼び出される数式をオプションで渡すことができます。
$options:=New object
)
$options .formula:=Formula(AfterPDF )
VP EXPORT DOCUMENT ("viewProArea"; "C:\tmp___order.pdf";$options
ドキュメントを印刷する
エンドユーザがドキュメントを印刷できるようにするには VP PRINTコマンドを使用します。
VP PRINT ("ViewProArea"; )vk current sheet
この機能は、4D View Proのドキュメントを印刷するための最初のステップです。他の機能も近日公開予定です。ご期待ください。
それまでの間、上記のHDIでPDFのエクスポートとドキュメントの印刷をテストすることができます。